【本ページはプロモーションが含まれています】

Amazonのアソシエイトとして、Bonne Fotune Laboratoire(占いラボ)は適格販売により収入を得ています。

あなたに合う占術の見つけ方は?初心者さんが考えるべきこと

目安時間 5分

あなたは

「自分に合う占術ってどれだろう?」

って悩んだことはある?

意外と多くの人が

ここで悩むみたい。

まあ、わからなくはないんだよね。

昔は私も悩んだし。

ただ、それを悩む時って

・失敗したくない

・間違いたくない

・うまく行くとわかってるならやりたい

っていう気持ちも

働いてる時だったりするんだよね。

それもね、わかる。

一生懸命勉強したのに、

自分に全然向いてなかったとか

結局中途半端なレベルにしか

ならなかったとかって

ガッカリしたくないもんね。

だからね、

今回は『自分に向いてる占術選び』

の参考にしてもらえる話を

しようと思うよ。

まず、自分がどういうタイプなのかを

考えたほうがいいと思うのね。

~~~~

A システム的根拠がある占術が好き

B 統計的根拠がある占術が好き

C セレンディピティ的なものを根拠にする占術が好き

~~~~

理系、体育会系、文系、みたいだね(笑)

でもまあ、おおよそこんな感じ。

何が向いてそうかな、っていうと…

~~~~

Aの人は、命術。

西洋占星術、四柱推命、紫微斗数、九星気学、数秘術、姓名判断、等々。

Bの人は、相術。

手相、人相。

Cの人は、卜術。

タロット、オラクルカード、ルノルマンカード、周易、ルーン等々。

~~~~

っていう感じかな。

意外と、この根拠に対する感覚で

得手不得手が変わるんだよね。

今まで教えて来た中で

「手相は難しい…」

っていう生徒さんがいたのね。

「どこが難しいと感じますか?」

って聞いたら

「線の長さとか、位置に明確な基準がないから悩んでしまう」

んだって。

『中指の付け根の下3cmに達していない線は運命線ではありません!』

みたいな明確な基準があれば…

とも言ってたかな。

なるほどなぁ、と思ったよ。

確かに、厳密に何ミリとか、何センチって

判断はしないもんね。

そういうルールでやる人も

中にはいるんだろうけどさ。

でね、その人に

「西洋占星術はどうですか?」

って、教えてみたのね。

そしたら、バッチリで。

「曖昧さがなくてわかりやすい!」

って言ってもらえたんだよね。

細かいことを言えば違うんだけど

一応、星の位置は

計算でバッチリ決まるもんね。

この辺はもう、性格だよね。

「偶然出たものに意味があると思えない…」

っていう理由でタロットが苦手な人もいるし、

「同じ誕生日の人はみんな同じホロスコープになるのが信用できない」

っていう理由で占星術が苦手な人もいるんだよね。

やっぱり、占い師が

自分の占術に対して

信頼をおけるかどうかって

大事だと思うのね。

だからまずは、

そういう部分で選んでもらうと

間違いないかなって思うよ。

あとは、

それぞれのカテゴリーで

どの占術にロマンを感じられるか?

ってことだと思う(笑)

「おお~!スゴい!この占術があれば何でもお見通しじゃん!やばー!」

って思えるかどうか(笑)

結構大事だよ。

この辺は、習う先生とか

教科書のロマン度合いによるかな…

私はわりと何にでも

ロマンを感じる派だからさ(笑)

時間が許すなら全部極めたいんだけど。

とりあえずはどの占術も

『なんちゃってレベルだけど占うくらいはできる』

っていうところまではできるようになってみて、

自分が扱いたい相談との兼ね合いを考えて

追求すべきかどうかを考える、

っていうのも一つの手かなって思うよ。

ナンボ手相が向いてるって言っても

電話占い師だと難しいしね(笑)

機会があれば、

私が考える各占術の魅力、

みたいなものもご紹介しようかな?

 

さてさて。

今日は自分に合う占術、ということで

お話したけど。

あなたの参考になったら

嬉しいです。

そうそう、

昨日のメルマガで書いた

キーワードセミナーなんだけど

4/24の20時からZOOMでやるよ。

顔出し、声出しはナシで。

参加リンクはまた当日にお知らせするね。

今回はオリエンテーションってことで

参加無料だから、

ぜひ遊びにきてね!

 

それでは、また。

無料メルマガ
『The tellapy』

 
 
 
                                           

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

トラックバックURL: 

無料メルマガ
『The tellapy』

 
 
 
                                           
カテゴリー