□□□□□□□□□□
『タロットスクール 占いラボ』 ―名古屋市 名東区
自分と向き合う・心と対話するタロット
050-5274-7841 メールはこちら
□□□□□□□□□□
他人のモノサシで自分を測らない。
よく聞かれる言葉ではありますが、これは他人の言うことを無視しろとか、自分の都合のいいように考えるということではありません。
他人のモノサシで自分を測らないとは、「自分というものを正しく知っている」ということなのです。
今日は、トートタロットを学びたいと仰る方が1dayレッスンに来てくださいました(^^
トートタロットは秘教的、魔術的要素がふんだんに取り入れられた、妖しくも魅力的なカードです。
私もこのカードとは数十年来の付き合いで、今も鑑定の際にはトートタロットを使うことが多いです。
トートタロットに限らず、こういった魔術や占術、秘教術を学ぼうとする背景には、当然何かしらの欲求があるわけです。
知的好奇心か、自己実現か、単なる願望達成のためか、不安や欲求に駆られてのものか…
何かを求めてタロットにたどり着いたことに変わりはないのでしょうが、トートタロットの理論の元になっている「777の書」の中で、監修者のアレイスター・クロウリーはこのように述べています。
「我らが口にせしものが、<精髄>と<賢者の石>と<至高善>と<真の叡智>と<完全なる幸福>を探求する我らを支えたまえ」
出典:「777の書」 フランシス・キング 監修 江口之隆 訳 国書刊行会
魔術といい、秘教といい、求めるべきものは「本当のこと」と「幸せ」だということです。
そして、「本当のこと」と「幸せ」は対になるものでしょう。
嘘やまやかしや幻想の上に幸せはありません。
本当のこと…真実や真理であるとか、何者にも左右されない、永遠不変の法則性、つまりは拠り所として信頼に値するものだということでしょう。
こういった確かな拠り所から発せられる思考や行動こそが、幸福につながっていくのですね。
私はそれを自分の中に求めるべきだと考えています。
確かな拠り所、それは今ここに立っている自分自身を正しく見ることであり、知ることなのだと。
そこで得られた立ち位置から、自分の幸せについて考えること。
それこそが世間や他人の言うことに踊らされない、自分だけの幸せになるのではないでしょうか。
誰かと比べることなく、自分というものにしっかりと向き合い、自分の人生を愛せるようになりたいものですね。
□□□□□□□□□□
『タロットスクール 占いラボ』 ―名古屋市 名東区
自分と向き合う・心と対話するタロット
050-5274-7841 メールはこちら
□□□□□□□□□□
プロフィール

-
タロットの世界に魅せられて、タロット歴30年。
現役のタロット占い師でもあります。
占い師を育成するコーチ&講師です。
プロから趣味の方まで、幅広い層にレッスンを提供しています。
電話占い師向けのレッスンも好評稼働中。
卒業生の皆さんも続々とプロデビューされ、活躍しています。
最新の投稿
Tarot Marche2018.04.17「リーダー」になりたい人のために
お知らせ2018.03.24無料レッスンへの参加方法説明
お知らせ2018.03.19クラス案内を作りました
お知らせ2018.02.20黒い蔓のタロット