□□□□□□□□□□
『タロットスクール 占いラボ』 ―名古屋市 名東区
自分と向き合う・心と対話するタロット
050-5274-7841 メールはこちら
□□□□□□□□□□
今日は火曜恒例、タロット実践会。
(いつもコメダ珈琲さんでやらせてもらってます。お世話になってます(笑))
タロットを使って自分の事を観ていると、知りたくないこと、向き合いたくないことも見えて来てしまって嫌~(笑)
なんてお話がありました。
そりゃ、誰だって自分の嫌な所や弱い所、何かに言い訳したがってる自分なんて見たくないですよね。
「何とかしなきゃいけない」って思えてくると、なお気持ちが重くなってしまうことも…
「先生はそんなことないんでしょ?」なんて言われることもありますけど、私も人の子。
そして煩悩や恐怖は人一倍の、欲張りの上にビビリですよ(笑)
自分の嫌な所は極力見ないようにして生きてきました。
ですが、最近は少し考え方を変えています。
そしたら、ずいぶん楽になって、自分の様々な面に直面することも苦痛ではなくなりました。
どうやったらそうなるの?って?
それは…
「何とかしようと思わないこと」です。
「何とかしよう」は、「今のままじゃダメだ」なんですね。
今がダメだから頑張るって人もいるでしょうが、私はできません。
「ダメな自分では何も変えられない」って思えてくるからです。
力が湧いてこないんですよね…(^_^;)
もともと気合が抜けた、ヌケサクみたいなキャラクターですから、「チクショー!」って頑張れないんです(笑)
上昇志向バリバリの人だったら良かったんですけど…
でも、決して今のままで良い、とも思えません。
だから、ただ「そうなんだなぁ~」と思うことにしました。
お気に入りのセリフは「にんげんだもの」です(笑)
そうすると、大して辛くないんですね~、不思議と。
そして、辛くないもんですから、「何かやってみるかなぁ~」なんて気にもなれるんです。
かなりゆるい感じですが、ちゃんとヤル気が出てるんですね!
人は誉めて伸ばせ、って言いますが、本当は「認めて伸ばせ」なのでしょう。
否定して、けなして、ダメ出しするのはあんまり上手いやり方じゃないんだと、私は思っています。
「ああ、自分は、他人はこうなんだなぁ~」と認めること。
タロットを通して自分と向き合う時にも、こんなことを意識していただくと、気持ちよくリーディングできると思いますよ(^^
□□□□□□□□□□
『タロットスクール 占いラボ』 ―名古屋市 名東区
自分と向き合う・心と対話するタロット
050-5274-7841 メールはこちら
□□□□□□□□□□
プロフィール

-
タロットの世界に魅せられて、タロット歴30年。
現役のタロット占い師でもあります。
占い師を育成するコーチ&講師です。
プロから趣味の方まで、幅広い層にレッスンを提供しています。
電話占い師向けのレッスンも好評稼働中。
卒業生の皆さんも続々とプロデビューされ、活躍しています。
最新の投稿
Tarot Marche2018.04.17「リーダー」になりたい人のために
お知らせ2018.03.24無料レッスンへの参加方法説明
お知らせ2018.03.19クラス案内を作りました
お知らせ2018.02.20黒い蔓のタロット